プロ家庭教師コラム

発達障害
使える漢字の身に付け方

プロ家庭教師のジャンプには、発達障害またはグレーゾーンに位置する生徒さんが多くいらっしゃいます。「漢字が苦手!!」というお子さんも非常に多いです。今回は「使える漢字の身に付け方」

発達障害:使える漢字の身に付け方

  • 漢字の練習をしているのにすぐ忘れてしまう
  • 文章を書くときに、覚えたはずの漢字が出てこない
  • 漢字を書くことはできるが使い方がわからない

など漢字を身に付けるのに時間がかかるお子さんのお母さんから「普段からなかなか漢字が出てこない」とのご相談をよくいただきます。漢字に苦手意識を持たれているお子さんの多くは、ノートやメモを取ったり、友達へ手紙を書いたりすると「ひらがなばかり」になってしまうことがよくあります。

  • 習った漢字を忘れてしまう
  • 漢字で書けることに気付かずひらがなで書いている

実際に使うことができないことで、習ったことができない経験を積んでしまうと、漢字の学習を苦痛だと感じてしまうようになります。漢字ドリルの多くは、漢字を1文字ずつ練習させた後、語句の練習をさせる構成になっています。しかし、漢字は語句として使う機会が多いものです。

そこで私たちは、漢字は最初から語句で覚えてもらおうと考えています。何度も繰り返し練習することが苦手なお子さんも取り組みやすいようにアプローチを変えて、子どもたちの学習意欲をかきたてます。

まずは、なぞり書き。

なぞって書き取ることで漢字の形をつかみやすくなります。また、何も見ないで書けたことでの達成感も得られます。

発達障害と漢字:なぞり書き

つぎに、選び書き。

適切な漢字を選んで書き込んでいきます。1度なぞり書きで練習している分、選びやすくなります。自分の力で書き込んでいき完成させる充実感は大きく自信につながります。

発達障害と漢字:選び書き

最後に、テスト。

身に付いたかどうかを確かめるためのテストをします。漢字の使い方がわかると書くことも楽しくなります。

発達障害と漢字:テスト

漢字が苦手だと思い込んでいるお子さん、このままで大丈夫ですか?日常的に使う漢字だからこそ、親しみを持って読み書きできる、お子さんに合った学習スタイルを見つけてあげたいですね。

プロ家庭教師のジャンプには発達障害(学習障害やADHD、自閉スペクトラムなど)を抱えた生徒さんの指導に豊富な経験があります。「単語が覚えられない」「漢字が覚えられない」「学校の授業についていけない」などお悩みの方は是非「体験授業」をお試しください。

関連記事

FROM PROFESSIONAL TUTOR.
発達障害サポート

発達障害サポート

プロ家庭教師のジャンプでは、学習障害、自閉症スペクトラム、アスペルガー症候群、多動性障害(ADHD)などの発達障害をお持ちの生徒さんの自宅学習をサポートしています。「学校ではきちんと教えてくれない」「特別支援学級に入ってから勉強がどんどん遅れていく」「親が教えても勉強してくれない」といった悩みを抱えている方は、発達障害の生徒さんを多く指導してきたプロ家庭教師のジャンプにご相談ください。

プロ家庭教師のジャンプは理想的な家庭指導を目指し、生徒1人1人に合わせた指導カリキュラムや、矛盾のないシステムが高い評価をいただき各ご家庭から92%という高い満足度をいただいています。本ページに掲載されている「アンケートの回答」は、ジャンプに入会したご家庭から実際にご回答いただいたアンケートの一部です。ストレスを抱えることなく学習習慣を身につけるために。生徒さんの学力を伸ばす、ジャンプのプロ家庭教師をぜひご活用ください。